投資の前に冷蔵庫の中は綺麗ですか?

「お金が貯まる人はなぜ部屋が綺麗なのか」

こんなタイトルの本を見つけたので、思わず手に取りました。

女性のFPさんが書かれていて、論理的に順を追って書いてあるので、とても読みやすくて良いと思いました。わたしも同感です。

さて、ここで、冒頭の件。

部屋もですが、部屋だと、範囲が広すぎますし
子どもが小さければ小さいほど、すーぐに散らかりますから。。。
(言い訳じゃなくて、ホントにあっという間に
散らかりますよね。なので、部屋だと、判断しにくいと思うので…)

もう少し範囲を狭くして、
ハイ、ズバリ、
あなたのお宅の冷蔵庫は、綺麗ですか❓


自慢ですけど!わたし、冷蔵庫の中は、かなりスッキリしています。

「冷蔵庫に何も無いのに、毎日ちゃんと料理が出てくるの不思議。。。」

と、家族に言われたことがあります。

なぜ、冷蔵庫なのか❓

それは、

冷蔵庫は「部屋」の縮図だからです。

いやそんなことない。我が家は部屋は綺麗だ。でも冷蔵庫だけはパンパンだ。という方もいらっしゃるかもしれませんね。

共働きなどで、まとめて食材を買っているから、
冷蔵庫はパンパン…は、あり得るでしょう。

誤解がないように、伝えておくと、冷蔵庫がぱんぱんでも
別にいいんです。

ただ、私自身、本当に実感しているんです。
収入があがるとき、冷蔵庫も部屋も、とてもスッキリしている。と。

探し物をする時間ってものすごく無駄に感じるので、
使ったものは、元あったところへ戻す。

あるべきところにあれば、探す手間がない。
ストレスもない。ストレスがないと、思考を巡らすことに集中しやすい。

仕事にかける時間も捻出しやすく、短時間で集中しやすい。

食材も買ったらまとめて下拵えして、冷凍するから
冷凍庫は、整然と詰まっているけれど、冷蔵庫は
本当にスッキリしていて、がらんとしたスペースを
あえて常に開けています。

お鍋に残ったカレーを鍋ごと入れたいし、
翌日それを、ピラフみたいにしてカタチを変えて食べたり
しますし。

だから食品ロスは、ほぼ無いです。

常に、中になにがあるのかが、把握できる数しか入っていないから、買い物に行っても、安いからまとめ買いしておこう
とかしないですし、買いすぎていつのまにか賞味期限切れてて
あえなく廃棄ということも無いです。

長期保存は下拵えして冷凍庫にあるので、
調理時間も短く済ませています。

そして、関係があるのか無いのかわからないですが、
「視覚的に、情報を少なくしたい」というのがあります。

人の脳は、毎日毎日、常に選択の連続をしています。
例えば…朝ごはんはパン?ごはん?
今日、なに着て行こうかな。
天気は良い?雨は降りそう?傘はいる?いらない?
気温は暑い?寒い?上着いる?いらない?

常に、選択して判断を下しています。

でも、人が1日にこの選択できる量は、決まっているらしいです。

だから、極力選択しなくてもいいようにしたい。
特に、働いているママさんなんて、自分のこと以外に
子どものことで、選択は、3倍〜5倍に増えるように思います。

鼻水出てる⁈熱は⁈ 無事登園できる?急なお迎え電話ありそう?なさそう? 長袖着せる?連絡帳書く?…と、キリがありません(^^;;

自身の仕事のパフォーマンスを上げるためにも、
なるべく、余計な選択に能力を使わなくて済むように、
なるべく、ルーティン化するとか、視覚から入る情報を減らす…というのは、けっこう、大事だと思います。

そして。。。。

私の周りには、まいにち楽しく仕事をして、
たくさんの人に感謝をされて、きちんと、それに見合う報酬を得ている方がたくさんいますが、やっぱり、みなさん
同じようなことを言われていたり、本に書かれていたり
するので、これは、やっぱり多くの人が実感されているのだなと思います。

お金を増やしたい‼️
と、とりあえず、投資を始めても、うまくいきません。
なぜなら、投資も、勉強が必要だからです。

必ず増える唯一の方法というのはありません。
そもそもなぜ、お金を増やしたいのですか?

そのお金は、いつ必要ですか?

目的や、期間も決めずに投資をすることは、
その時点でもう失敗してしまいますよ。

最初に大きな視点で、全体を把握して、
家計に大きな穴が空いていたらまずそこを塞がなければ
いくら入ってきても出ていってしまいます。

客観的に見て、現状を把握し、改善点があれば改善し、
計画し、それに最適なプランを選択して実行する…という一連の流れが必要です。

冷蔵庫のスペースをガラ空きにしようと思ったら、
今の食材を把握して、まず、来週なにがあるか確認して、お弁当が必要ならばお弁当も考慮した献立をある程度
イメージしてから、何日分を買いに行くのか。
現在冷蔵庫にあるものとない物を把握して
買い物に行ったら必ず使うから買わないといけないもの、必要だけど値段が高ければ他の食材で代替できるもの…と、決めて行く必要があります。

こういう、客観的に見て、最適な行動をしていくということ
が、結果、収入につながっているのかなと思うのです。

冷蔵庫の中くらいほっといてくれー

現状把握も計画立てるのも実行するのも
めんどくさい!!

という方は、遠慮なく、資産運用に関しては
お任せください(^_^) こちらで、実行していけるところまで
フォローいたします。

※安心してください。冷蔵庫のチェックはしません。

※今の生活を変えるのは無理なので、
あなたのスタイルに合った方法で、実現していく
プランを考えます。そこはプロにお任せください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
erimakii
1978年12月生まれ 射手座 島根県松江市出身 就職氷河期世代に、大学卒業後、大手企業に就職し華のOLになれたと喜んだのも束の間、わずか数週間で夢は打ち砕かれました。そこでやっと社会の仕組みとは? 自分はそこでどう社会と関わり生きて行くのか?を真剣に考えることとなり、「いち企業のルール」ではなく、 日本のルールを知りたくて、給料は1/3以下になるも、士業事務所に転職し実務経験を積みながら勉強するという日々を約17年間続けました。 38で子を出産。そこで初めて、お金のことを何も学んだことがないことに気がつき、たまたま自分には近くに気軽にお金のことを聞ける方がいたおかげで、「知らずに大損」しなくて済みました。  既に問題が起きて自分たちでは解決できなくなる前の段階で、課題を見える化し、家計を丸ごと改善できるようになりたいと、ファイナンシャルプランナーとして、 自分と同じ、子育て世代をメインに、より楽に早く目的が達成できるよう具体的にアドバイスを行っています。