Kid‘s Money School Asakita

プロフィール

えりまきのプロフィール

【名前、生まれ、学校】
・立畠 英里(たてはた えり)

・1978年12月7日生まれ B型、午年、四緑木星、動物占いはさる
学生時代はピアノと器械体操に夢中でした
島根県松江市出身→ 現在は広島市安佐北区在住

・津田幼稚園→松江市立津田小学校→松江市立第四中学校→島根県立松江東高等学校→ 広島女学院大学 生活科学部生活文化学科卒業
【 趣 味 】
・ミュージカル鑑賞
・ピラティス、ヨガ
寝ておきたら元気いっぱい・・・の20代とうってかわり、おなかの浮き輪がとれなくなった40代、運動不足は自覚しつつ
ジムに通う時間がないので、思い出した頃に一生懸命柔軟体操してみたりしています

【 性 格 】
・争いが苦手で平和主義
・勢いある人には押されがち。一歩引いて譲りがち
・でも、ここぞというときにはきちんと主張する
・人に頼むことが苦手な長女 子を産んでから、人に頼ることの大切さも覚えました。

【座右の銘 好きな言葉】
・自分に厳しく人に優しく
・やる時はやる、遊ぶ時は遊ぶ(どちらも中途半端が一番良くない)
・強くなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格がない

【経営理念】
縁ある方が、私と出会うことで、不安を安心に変え、もっと楽にしたいことを実現し人生を楽しめるようになる。それが私の使命です。

【メッセージ】
私達はお金を介して生活している以上、一生を通してお金を使って生きていきます。生まれてから亡くなったら相続も発生しますから、自分たちだけでなく子や孫の代まで受け継がれていくことでもあります。変化が激しく速い時代にあって、もはや、とりあえずなんとかなった昭和・平成の時代とは違います。「知らなくて大損」することは山ほどあるし、「知っていたら人生が違う方向へ動く」ことも山ほどあり、専門家がいないと乗り越えられない時代となっています。問題が起きて自分たちで解決できなくなってから焦って頼れる誰かを探すのではなく、問題が起きる前の段階。つまり自分では「何も問題ない」と思っている方も、日ごろから信頼できる専門家とつながっていることで、あなたやお子様、周りの方の人生が、今も未来も楽しみながら無事に過ごせる家計の未来図を作ることができますし、問題(=あなたが叶えたいことが叶えられない、など)が大きくなる前に軌道修正ができます。 また、FPというと、【お金の相談】と思われがちですが、お金はあくまでも、あなたが叶えたいことを叶えるための道具にすぎません。ですから、ご本人はお金の悩みと思っていても、お金とは別のところで解決できることもあります。お金に関することを相談できる専門家ではありますが、何よりも大事なのはご本人様がどうありたいのか?どんな状況だと幸せなのか?です。ここをお話のなかで引き出しますし、くみ取って、それを叶えることに全力を注ぐことで尽力します。他の専門家との連携が必要な時には、士業事務所での長い事務員経験を活かし、税理士や弁護士その他の専門家とも協力しながらあなたの人生に寄り添います。敷居を低くしていたいので、相談料はいただいていませんので、お気軽にご相談ください。