loading

キッズ・マネー・スクールあさきた校

受講満足度97.6%
\学校・自治体・企業様/
セミナー開催のご依頼
ご予約・お問合せ
キッズマネースクールは皆様のおかげで2冠獲得しました
楽しく習得!お金のこと親子でしっかり楽しく学ぼう!

次回イベント予告

くわしくはこちら

学校では教えてくれない
生きる抜く力を学ぶ
親子体験型スクールです。

キッズマネースクールとは、4歳~15歳のお子様が親子一緒に楽しくマネー教育を受けることで、お金に興味を持ってもらう体験型のマネーセミナーです。
全国に教室を持ち、お金に関する正しい知識を身につけることができます。

キッズマネースクール公式ページ
キッズマネースクールキャラクター
キッズマネースクール
キッズマネースクール
キッズマネースクール
わが子にお金のことどう教えればいい?悩めるママ・パパ必見!

\マネー教育は必要!/

でも教える自信はない・・

お金のキャッシュレス化が進み、使い方が多種多様に変化してきた現在、金融知識の必要性は増す一方です。
こうした状況を受けて実施したアンケートでは、保護者の9割が「子どもの頃からのマネー教育が重要」と回答するなど、子どもに対する金融教育のニーズの高さが伺えます。

しかし、保護者からは「子どもにお金のことを教えられる自信がない」「どのようにお金のことを教えればいいのかわからない」と困惑の声があがっています。

小さな頃からマネー教育をすることは
重要だと思いますか?

子どものマネー教育に関する調査 回答円グラフ

\知っていますか?海外のマネー教育/

お金の知識が子どもたちの
生き抜く力になる!

あなたが子どもの頃、自動販売機で売られていた缶ジュースは1本いくらでしたか?物の値段が上がる中、子ども達が大人になった時、生活していく中でどれくらいお金が必要になるでしょうか?

海外の先進国では、子どもに金融教育を学ばせるのはごく当たり前なこと。幼少期から子ども達へマネー教育をすることで、子ども達が生涯お金に困らないように備えているのです。

幼い頃から「お金」を正しく理解することは、子ども達の「自立=生き抜く力」につながっていくのです。

しかし、日本では義務教育にお金の授業がありません。そのため、保護者がお子様へのお金の教育を考えていく必要があります。ですが、保護者自身がお金の教育を受けてこなかったため正しいお金の知識を与えられないのが今の日本の現実です。

物価上昇の推移グラフ

物価上昇の推移グラフ

全国の親子のお金教育の不安を解決したい!
キッズマネースクールはそんな想いから誕生しました

お金に強い子どもの
\育て方が見つかる!/

しかも
ママ・パパも学べる!

  • 楽しく学べるプログラム

    楽しく学べるプログラム

    学校では教えられないお金のことを、遊びながら学べます。小さなお子さんから親子一緒に自然とマネー教育が学べるプログラムが勢ぞろい!

  • お金の大切さがわかる!

    お金の大切さがわかる!

    子ども達はスクールで働く体験をすることで、お金をもらう事の大変さを実感します。働くのは簡単ではない、でもお仕事を頑張ることは楽しく、やりがいのあることだということも伝えていきます。

  • 「ありがとう」をはぐくむ

    「ありがとう」をはぐくむ

    親御さんが毎日一生懸命働いていることを伝えることで、おうちの人への「ありがとう」の気持ちが生まれます。お父さんやお母さんってすごい!と思える子になるんです。

キッズマネースクールはこんな方におすすめ!

  • お金について学ばせたいけど、教え方がわからない
  • 将来、お金に困らない子どもに育てたい
  • 子どもに「お金やモノの大切さ」を教えたい
  • 子供の将来のために、自分も一緒に学びたい
  • おこづかいのあげ方に悩んでいる

しかも!

キッズマネースクールあさきた校なら

他校にはない
“あさきた校 独自イベント”も
満載!!

過去のイベント例

  • \子ども向けピラティス講師による/
    姿勢を整えて集中力のある子になる!ママが子にできるキッズ整体講座
  • \元刑事、性教育アドバイザーによる/
    自分とみんなを守る、性教育と防犯講座
  • \デジタルものづくり工房さんとのコラボ企画/
    我が子が描いた絵でオリジナルグッズ作りワークショップ

その他、スポーツ教室に通うお子さん向けのキッズ整体や、
ママの体と心を整えるピラティス会なども計画しています。

たのしいよ

\うれしい参加特典付き!/

次回イベント開催のご案内

タイトル8歳~13歳対象「はじめての投資」(あのお菓子も投資で誕生!?)
開催日時2025.2.16(日)10:00〜12:00
対象年齢8~13歳のお子様とそのご家族(幼児同伴OKです!)
定員10組
参加費800円/親子一組800円。お子様一人追加ごとに+500円
持ち物筆記用具・水分補給用の水筒
会場広島県三次市十日市きんさいセンター
広島県三次市市南1丁目2-18
参加特典・お小遣い教育3点セット・子ども用株価調査票
・ファイナンシャルプランナーによる無料個別相談(ご希望者の方のみ)
ご予約・お問合せ
タイトル助産師ママとFPママによる合同企画☆計画中☆
開催日時2025.3.28(日)10:00〜12:00
対象年齢妊娠を望む女性・これから家族が増える方・現在夫婦関係にお悩みの方に向けての精神面&フィジカル面サポートお話会
定員20名
参加費
持ち物
会場広島市安佐南区民文化センター(マエダハウジング安佐南区民文化センター)
広島市安佐南区中筋1丁目22-17
参加特典・(計画中)
ご予約・お問合せ
  • キッズマネースクール あさきた校
  • キッズマネースクール あさきた校
  • キッズマネースクール あさきた校
  • キッズマネースクール あさきた校
  • キッズマネースクール あさきた校
  • キッズマネースクール あさきた校
  • キッズマネースクール あさきた校
  • キッズマネースクール あさきた校
  • キッズマネースクール あさきた校
  • キッズマネースクール あさきた校
  • キッズマネースクール あさきた校
  • キッズマネースクール あさきた校
  • キッズマネースクール あさきた校
  • キッズマネースクール あさきた校

参加者のご感想

毎回多くのご感想をいただき、よりよいセミナー運営ができるよう役立てています。

参加者のご感想

セミナー満足度

セミナーの満足度をアンケートしました。直近78名様分のご回答です。

セミナー満足度
10歳までに身につけたい子どもが一生困らないお金のルール

よくあるご質問

  • 受講する息子と一緒に、未就学児の下の子を同伴させても良いですか?

    大丈夫です!安心してお連れください。また、下のお子様の参加費はいただきません。同伴されたお子様も楽しめるようにスタッフ一同、臨機応変に対応しています。

  • イベントの受講時間は何分間くらいですか?

    時間はおよそ120分間です。小さなお子様でも飽きないような工夫をしているので、あっという間だったとの声を頂いています。もしお子様が飽きてしまい、ご機嫌がなおらない場合は、遠慮なくご退席頂いても大丈夫です。

  • 何を持っていけば良いですか?

    必要な文房具などは全てこちらでご用意します。水分補給の水筒などを各自ご用意ください。

  • 当日参加は可能ですか?

    当スクールは前日までの予約制となっておりますが、空席がある場合のみ当日参加が可能となります。人気のスクールの為、早期に満席になることが多いため、確実にご参加されたい場合はご予約下さい。

  • 都合が悪くなった場合、キャンセルは可能ですか?

    キャンセル可能です。キャンセル料もいただいておりませんが、キャンセル待ちの他の方のためにも、ご一報いただけると大変たすかります。
    ご連絡は「ご予約・お問い合わせ」フォームか、電話080-5611-1944080-5611-1944(立畠英里)まで

「キッズ・マネー・スクール本校公式サイト」はこちら

\学校・自治体・企業様/

セミナー開催のご依頼

セミナーイメージ

キッズマネースクールでは、学校や教育委員会・PTA、市町村・自治体主催の講演会、出張講座、特別授業の講師派遣をお引き受けしております。
4歳のお子さんから中高生向けまで、子ども達の年齢に合わせた体験型の楽しいコンテンツをいくつもご用意しております。
「子ども達にお金の教育をしたい」
「親子で学べるお金の勉強会を開催したい」
とお考えの関係各所の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

キッズマネースクール あさきた校

講演会・出張講座などのご依頼につきましては、子ども達・参加される親子に「どんなことを伝えたいのか・学んでほしいのか」をお伺いし、テーマや開催時間・開催場所・人数などを打ち合わせさせていただきます。講演のご予算もご相談のうえ決定させていただきますので、ぜひご要望をお気軽にお伝えください。

\学校・自治体・企業様、まずはお気軽にご相談ください/

ご依頼・お問合せ
キッズマネースクールあさきた校

お問合せフォームでのご連絡はこちらから

ご予約・お問合せ

LINEメール・電話でのご連絡はこちらから

LINE登録の上、連絡する