2024年度ニーサの新制度

2024年度からのニーサの新制度は⁈

みなさま!!
速報です。
(今の今確認したので、夜分に失礼します)

ニーサの新制度の概要が出ました。

「二階建てになるんだよ。
 積立ニーサをしてから一般枠が使えるようになるんだよ。」

と、言われていたのですが、
あまりにもわかりにくくて非常にわかりにくくて使いにくそうだという声で始まる前に撤廃されました。

ごく簡単にいうと。。。

①「期限が無くなる」
② 投資可能額が大きくなる。
③一般と積立の一本化

です。

緊急速報でしたので(大袈裟(^_^;))
ざっくりここまで…

これからは、投資が当たり前になりますね。

お家でお金の話を親子でできるようになると良いですね☺️

そのためには、親世代が正しい知識を身につけて、正しく選択する力を身につけるのが大前提です!

立畠も、最新情報を得て皆様に、より良い
コンサルができるよう精進してまいります。

新制度のセミナーなども、考えますね。
既に立畠にご契約いただいている方は
無料でご招待させていただきます。

取り急ぎ、最新情報の提供でした。

公式LINE 作りました(^_^)

ご登録いただくと、最新情報、お得情報をお届けします。
(登録いただいた方へのプレゼントを、現在考え中)

広島キッズマネースクールあさきた校
↓↓↓↓↓

ご登録いただくと、おこずかい契約書、
おこずかい計画書、おこずかい帳の3点セットをプレゼント(^-^)

キッズマネースクールの開催予定も、チェックくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
erimakii
1978年12月生まれ 射手座 島根県松江市出身 就職氷河期世代に、大学卒業後、大手企業に就職し華のOLになれたと喜んだのも束の間、わずか数週間で夢は打ち砕かれました。そこでやっと社会の仕組みとは? 自分はそこでどう社会と関わり生きて行くのか?を真剣に考えることとなり、「いち企業のルール」ではなく、 日本のルールを知りたくて、給料は1/3以下になるも、士業事務所に転職し実務経験を積みながら勉強するという日々を約17年間続けました。 38で子を出産。そこで初めて、お金のことを何も学んだことがないことに気がつき、たまたま自分には近くに気軽にお金のことを聞ける方がいたおかげで、「知らずに大損」しなくて済みました。  既に問題が起きて自分たちでは解決できなくなる前の段階で、課題を見える化し、家計を丸ごと改善できるようになりたいと、ファイナンシャルプランナーとして、 自分と同じ、子育て世代をメインに、より楽に早く目的が達成できるよう具体的にアドバイスを行っています。