お小遣いで私が娘に教えられたこと

お小遣いで私が娘に教えられたこと

キッズマネースクールでは、
お小遣いを3つに分けましょうってお伝えしています。
① 自分のために使う自由なお金
 
②少し先の目標のために貯めるお金
 
③ありがとうのお金
③は、聞き慣れないかもしれません。
例えば、
敬老の日に、おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼント。
パパやママが買ってきて子に、「これ渡して」と言って子に渡させるのも悪く無いですが、
 
子どもが自分でお小遣いからプレゼント買って渡したら。
 
おじいちゃんおばあちゃん、これこの子がお小遣いからプレゼント買って渡したんだよと言ったら。。。
おじいちゃんおばあちゃん、すっごく喜ぶんじゃないですかね☺️
ありがとおおおおお!って言ってくれるんじゃ無いでしょうか。
この、心からのありがとう❗️を、たくさん浴びせてあげたい。というのが狙いです。
 
が、
わたし、今度から、キッズマネースクールで
親御さん向けの話の時間の時に、これ、率先して勧めないことにしたんです
なぜか⁉️
それは。。。
 
(関係ないですが、スイカを植えました)
さて。その前に、我が家は娘には、親と約束したことを自らできたら、ポイントをあげてます。
内容としては主に生活習慣に関することです。
家事の手伝いしてくれたら…とかでは、お小遣いあげてません。
 
理由は、家事は当たり前にするものであって、お家のひと、ご飯作ってもお皿洗っても洗濯物干しても、お金発生しないから。
それに、まだ幼稚園児ならば、お手伝いをすることで家の中で役割がある。ということ。ありがとうって家族から言われることで、自己肯定感を育めるとも聞くので、あえてそこに報酬はいらないかなとおもっているからです。
 
(正解はありません☺️大事なのは親子で決めること。そして決めたら親も守らないといけません)
 100ポイント貯まると10円と交換です☺️(現金までの道のりが遠い😅)
使うことがなかったので250円貯まりました。
 
新学期とにかく毎日頑張ってる様子が見えたので、お休みの日に、普段しない楽しいことをしようと思い、お小遣いで好きなもの買っていいよ❗️と言いました。 
 
全部いっぺんに使っても良いよ。 でも、使えばなくなるから、一部だけ使って残りは取っておいても良いよ。 と伝えたところ、
 
「全部使う‼️また頑張ればすぐ貯まるから❗️」とのこと。
 
 このとき、お小遣いを3つの目的別に分けることが頭をかすめましたが、とりあえず好きにすれば良いと思って、自由にさせることにしたんです。
 
値札を見ながらも、2桁の暗算しながらお菓子を選ぶことはまだできないので、カゴには、予算オーバーなお菓子の数々。 ひとつずつ見ながら、何を減らすか一緒に考えました☺️
 
せっかく選んだのに、そこから減らしていくのはとても悩んでいる様子。
うーん。うーん。と考えている。
駄菓子の中にひとつ、95円の大きなスナック菓子があります。
これがあるから、種類が少なくなっちゃってるんじゃない?これやめたら、いろんな種類残せるよ
 
と、助言してみたら、
これは絶対いるの!と。
 
 
そうなのね。ということで、最終的に残ったのがこちら。
 

チョコかー。と内心思いつつ、本人が選んだので口出ししません。(←ココ大事です)

 

 

そして、レジでは自分で払うというから、ママはあっちにいて。と言われて、レジから少し離れなたところに身を隠していたわたし爆笑

自分のお財布からお金出して払って、それはそれはやりきった嬉しくて仕方がない顔して、走って戻ってきました。爆笑

そして、なんとなんと。

95円のあのスナックを、

「ハイ、これ、ママの」って

ええええーっ

これ、ママに買ってくれたん⁉️

ありがとおおおおおおお✨✨

もう、わたし、全力でありがとうと伝えました。

そして思ったんです。

「ありがとうのお金」は、

最初っから親が、こうしなさいって

教えるもんなんかじゃないんだって。

もちろんそれぞれのお子様の性格にもよるので、ひとつの正解はありません。

ただ、きっと、普段から親の他者とのやりとりを見ていることだけは確かです。

だから。

やっぱり❗️親が普段お金とどう付き合って、楽しく心地よく生活しているか。が、大事だなと再認識もしました。

お金に苦労していたら、お金は人を苦しめるものだ、と思うでしょうし、良くないものだと思うでしょう。

親がイキイキと仕事して稼いで、楽しく過ごせば仕事っていいもんだな、お金を稼ぐって素敵なことだなと思うでしょう。

だから、キッズマネースクールでは

親御様のみに向けたお話の時間も設けています。

なぜなら子どもにああしなさい、こうしなさいっていくら口先だけで言い続けたって、親が普段お金とどう付き合い、生活しているか、や、

親の口ぐせ、雰囲気のほうがよっぽど影響力あるからです。おねがい

だから、令和の子育てママ&パパさんに向けての、もっとしっかり基礎からお金のことを学ぶ勉強会も

やります。

インターネットで情報がいくらでも手軽に、とれる時代。

それで、学んだ気になってはいませんか❓

学校で金融教育も始まっていますが

子どもから聞かれて、答えられるようになると、親子の世界も広がりますよね☺️

一度身につけた知識は一生ものになりますよ‼️

セミナー情報をいち早く知りたい方は公式LINEにご登録いただくと確実です☺️

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
erimakii
1978年12月生まれ 射手座 島根県松江市出身 就職氷河期世代に、大学卒業後、大手企業に就職し華のOLになれたと喜んだのも束の間、わずか数週間で夢は打ち砕かれました。そこでやっと社会の仕組みとは? 自分はそこでどう社会と関わり生きて行くのか?を真剣に考えることとなり、「いち企業のルール」ではなく、 日本のルールを知りたくて、給料は1/3以下になるも、士業事務所に転職し実務経験を積みながら勉強するという日々を約17年間続けました。 38で子を出産。そこで初めて、お金のことを何も学んだことがないことに気がつき、たまたま自分には近くに気軽にお金のことを聞ける方がいたおかげで、「知らずに大損」しなくて済みました。  既に問題が起きて自分たちでは解決できなくなる前の段階で、課題を見える化し、家計を丸ごと改善できるようになりたいと、ファイナンシャルプランナーとして、 自分と同じ、子育て世代をメインに、より楽に早く目的が達成できるよう具体的にアドバイスを行っています。