キッズマネースクール

はじめてのはじめての投資コンテンツ

「あのお菓子が投資で誕生⁉️」

今回は、インフルエンザで泣く泣く、キャンセルします…という方もいらっしゃって、少人数での開催でしたが、そのぶん、みなさんひとりひとりとじっくり、お話しながら、開催できました☺️

みんな、お菓子はだいすき☺️🍭

クイズの時から元気に答えてくれて、
ゲームでは少し難しいところもあったかもしれないけれと、一生懸命考えている姿、素敵でした✨✨

アンケートに毎回みなさんに、
お友達に紹介したいですか?の項目に
「はい」とご記入いただけて嬉しいです。

 

小さい頃は、親の言動がすべて!の世界で生きているので

子どもたちの、生き抜く力に貢献する

と共に、その子を育てる親御様のマネーリテラシー向上にも貢献する。

というのも、すごく大切だと思っています。

AIの進化は止まらず、すごいなと思いますが、

情報が簡単にいくらでも手に入るので、

それらを鵜呑みにせず、自分の頭で考えて判断して、使いこなす力は、より必要になると思います。

それにはやはり、ちゃんと学ぶことは大事かなと思います

今回は、ゲームの最中、親と子で、全く正反対の判断をしたりして、すごく面白かったです。

それらも含めて、ほんとはね…ていうところもお話していきますよ。

お客様の声は、順次、掲載していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様の声も、また掲載させていただきます

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
erimakii
1978年12月生まれ 射手座 島根県松江市出身 就職氷河期世代に、大学卒業後、大手企業に就職し華のOLになれたと喜んだのも束の間、わずか数週間で夢は打ち砕かれました。そこでやっと社会の仕組みとは? 自分はそこでどう社会と関わり生きて行くのか?を真剣に考えることとなり、「いち企業のルール」ではなく、 日本のルールを知りたくて、給料は1/3以下になるも、士業事務所に転職し実務経験を積みながら勉強するという日々を約17年間続けました。 38で子を出産。そこで初めて、お金のことを何も学んだことがないことに気がつき、たまたま自分には近くに気軽にお金のことを聞ける方がいたおかげで、「知らずに大損」しなくて済みました。  既に問題が起きて自分たちでは解決できなくなる前の段階で、課題を見える化し、家計を丸ごと改善できるようになりたいと、ファイナンシャルプランナーとして、 自分と同じ、子育て世代をメインに、より楽に早く目的が達成できるよう具体的にアドバイスを行っています。